ラリックってどんな食器?買取価格は?
ラリックとはフランスの高級クリスタルブランドで、工芸家であるルネ・ラリック氏が創設しました。
ルネ・ラリックはかつては宝飾デザイナーとして活躍した人物で、弱冠22歳で独立しカルティエやブシュロン等の有名店にデザインを提供するなど、その時代を象徴する装飾様式"アール・ヌーボー"を代表するような有名作家でした。
ルネ・ラリック氏がガラス工芸品を手掛けるようになったのは1907年のこと、フランスの香水商コティより、香水瓶とラベルデザインの注文を受けたことがきっかけです。その後ラリックはパリのガラス工場を借り、本格的にガラス工芸品の製造へと乗り出します。
またこの時は、芸術様式の流行がアール・ヌーボーからアール・デコへと移り変わっていた時代でもありました。両時代の美しさを飽くなきまでに表現した作品は高く評価され、ルネ・ラリック氏はまたも時代を象徴する名作家へと返り咲いたのです。
ラリックはグラスの他にも香水瓶や花瓶、照明に至るまで様々なガラス工芸品を手掛け、その数は生涯で5000を超えるとも言われています。ラリックの中でも比較的安価で入手しやすいのがグラス等の食器類となりますが、安いものでも1万円を超える値段がついているものが大半と、決して安くはないブランドです。
現在ラリック社は、香水瓶・化粧品などのポシェ社の傘下に入っており様々な品が販売されていますが、ルネ・ラリック本人が手掛けたアンティークの品となればその価値は桁違いに高くなり、買取価格もかなりの高価買取が期待できます。
また装飾が凝ったラリックの品物であっても買取価格は何十万単位にのぼる可能性もありますが、偽物や贋作も多いブランドですので、真贋判定も行えるくらいのきちんとした食器買取業者に依頼することをおすすめします。
ラリックのブランド食器は品や種類により大幅に価値が変わってきますので、買取・購入する前にどのような食器なのか知っておきましょう!
ブランド食器の買取でおすすめなら【買取福ちゃん】
【買取福ちゃん】食器買取データ
受付時間 | 9:00~21:00 |
---|---|
買取依頼の費用 | 完全無料(クーリングオフも可) |
相談のみの受付 | 対応可能 |
福ちゃんは食器買取も専門的に行っている買取業者で、ブランド食器の買取もおすすめですが、和食器やアンティーク食器など様々な食器を総合的に買取して欲しい時にも特におすすめです。初めての方でも安心して利用可能な雰囲気の対応も好評価でした
ラリックの買取価格を簡単に知る方法
このページではラリックの買取そうばや概要に関する情報を一覧リストでご紹介していますが、ラリックのシリーズや種類を細分化すると、全て紹介することは困難ですので有名なラリックのシリーズや食器に絞って買取相場等をご紹介しています。そして、ラリックの買取相場は食器買取業者によって異なる事からあくまでも目安の買取相場となります。ですので、先にどのようなラリックの品物でも【買取価格を正確に知る簡単な方法】をご紹介します。
ここで紹介する方法ならば、かなりの精度でラリックの価値・買取価格を知る事ができます!
それは食器買取業者にメール査定を依頼するだけ
これだけですが、非常に合理的な方法です。ラリックをはじめとしたブランド食器は写真と状態や付属品の有無といった基本的な情報が分かれば、食器買取の専門家にラリックの買取価格を査定してもらう事が可能なのです。
この方法は相見積もりを取る事にも応用できますので、価値の高いラリックを持っている場合もメール査定で相見積もりをしてもらう事をおすすめします。ラリックの買取価格は在庫状況や販売経路の時期的な状況で上下するのでラリックを売る時期によって最も高くラリックを買取してくれる業者も異なる為です。
ラリックをメール査定してもらうのにおすすめの食器買取業者は次のページを参考にしてください!
ラリックの一覧リスト
では、ラリックの価値や買取価格、概要について一覧で紹介していきます!
このサイトで紹介しているラリックの一覧は次の通りです。(随時更新予定)
※下記のラリックの名称をクリックするとそこまでジャンプします。
※このページで説明しているラリックの価値や買取価格は目安です。また、美品状態かつ付属品等も揃っている状態を基本とした買取価格です。また、販売価格もショッピングサイトを参考にした目安となります。