島根県のおすすめ食器買取業者の口コミや食器情報を紹介します

おすすめ食器買取業者の島根県での口コミ・評判とは?

島根県の食器買取とは?

このページではこちらで紹介している過去の私の経験からおすすめの食器買取業者に対して島根県から寄せられている口コミ・評判情報をピックアップし紹介していきます。島根県においてブランド食器から和食器など食器全般の買取をお考えなら、当ページの口コミ情報もご覧ください!


このページでご紹介しているおすすめ食器買取業者は島根県内全域で食器買取の相談から対応していますので、松江市はもちろんのこと、出雲市や浜田市、益田市や雲南市など、島根県内全域にて気軽に食器買取の相談ができるのも魅力です。島根県で食器買取の検討なら是非参考にしてください!


都道府県を問わない、食器買取におけるおすすめの業者の一覧はこちらもどうぞ

おすすめ食器業者業者の島根県での口コミ・評判

では、おすすめ食器買取業者の簡単な概要と島根県における口コミ・評判をご紹介します。

【食器買取で総合的におすすめ】買取福ちゃん

おすすめ食器買取業者福ちゃんの評判と概要

【買取福ちゃん】食器買取データ

ブランド食器
和食器
アンティーク食器
サービス内容
対応スピード
受付時間 9:00~21:00
買取依頼の費用 完全無料(クーリングオフも可)
相談のみの受付 対応可能

食器買取福ちゃんは食器の買取もかなり専門的に行っている買取業者ですので、ブランド食器の買取はもちろんの事、和食器やアンティーク食器など様々な食器を総合的に買取して欲しい時は特におすすめです。初めての方でも安心して利用可能な雰囲気の対応もおすすめです

島根県で福ちゃんの食器買取サービスを利用した方の感想

バインダーの挟む部分の画像

島根県松江市在住
40歳代女性 / 出張買取

これまでの買取サービスの利用回数は?
2回目
今回の買取サービス満足度は?
大満足
買取をお願いした食器
大倉陶園のロイヤルブルークラウンディナーセット
次回も利用したいですか?
機会があれば利用したい
福ちゃんの買取サービスで良かった点は?
島根県の食器買取業者は数少なく、そんな中、島根まで無料で出張買取に来ていただけるのは非常に有り難かったです。重たい食器をお店まで持ち歩く必要もありませんでしたし、割れないように梱包したりする手間も必要なかったので楽ちんでした。食器を売るなら、福ちゃんの買取サービスは素晴らしいサービスだと思います。
福ちゃんの買取サービスで悪いと感じた点は?
中尾彬夫妻のファンなので、何か関連するグッズをプレゼント頂けたら嬉しかったですね(笑)。
お客様の感想があればご記入ください
最初は島根県までの出張料を取られるんじゃないかと不安でしたが、終わってみると査定員の方と楽しくお喋りしながら買取サービスを利用できたので、楽しかったぐらいです。また機会があれば利用します。ありがとうございました。

【和食器・アンティーク食器買取】でおすすめの日晃堂

おすすめ食器買取業者日晃堂の評判と概要

【日晃堂】食器買取データ

ブランド食器
和食器
アンティーク食器
サービス内容
対応スピード
受付時間 9:00~21:00
買取依頼の費用 完全無料(クーリングオフも可)
相談のみの受付 対応可能

日晃堂の大きな特徴は骨董品買取専門店の延長として食器買取を開始しているという点です。その為、有田焼や備前焼といった焼き物(和食器)やアンティーク食器の買取に優れていますので、和食器を中心に買取依頼をする際に特におすすめできる業者です。

島根県で日晃堂の食器買取サービスを利用した方の感想

バインダーの挟む部分の画像

島根県出雲市在住
50歳代女性 / 出張買取

これまでの買取サービスの利用回数は?
1回目
今回の買取サービス満足度は?
非常に満足
買取をお願いした食器
古伊万里の食器をまとめて
次回も利用したいですか?
ぜひ利用したい
日晃堂の買取サービスで良かった点は?
島根県にある食器買取業者の中でも、特にアンティーク食器の買取に強みがあるところですね。実際に祖母が集めていた古伊万里の食器を買取に出しましたが、私も驚くぐらいの買取額が付いてビックリしました。他の買取業者だと、これだけの金額を付けてもらうのは厳しかったと思います。
日晃堂の買取サービスで悪いと感じた点は?
十分過ぎるほど満足できましたので、物足りないと感じることはありませんでした。
お客様の感想があればご記入ください
島根県まで古伊万里の買取に来ていただき、ありがとうございました。古伊万里が売れた代金が、その場で現金で頂けたのも非常に嬉しかったです。祖母もとても喜んでおりました。売りたい食器があれば、次も日晃堂さんをぜひ利用したいと思います。

島根県の市区町村群一覧

島根県の市区一覧

雲南市、大田市、江津市、松江市、出雲市、益田市、安来市、浜田市

島根県の町村郡一覧

八束郡東出雲町、簸川郡斐川町、飯石郡飯南町、仁多郡奥出雲町、隠岐郡海士町、鹿足郡津和野町、邑智郡川本町、邑智郡美郷町、隠岐郡隠岐の島町、邑智郡邑南町、鹿足郡吉賀町、隠岐郡西ノ島町、隠岐郡知夫村

島根県にまつわる食器や焼き物について

日本では全国各地で様々な焼き物が焼かれていますが、焼き物と一言にいっても特徴や種類は様々で、生産された背景には多くの歴史もあります。このページでは島根県の食器買取情報を紹介しましたので、島根県で有名な焼き物についてもついでにご紹介させていただきます。

島根県の食器「石見焼」とは?

石見焼

島根県の食器「石見焼」とは、島根県江津市を中心とした石見地方で焼かれている陶磁器です。

18世紀中頃から、島根県の石見では窯業が盛んで、特に水瓶(水甕)は船を使って全国的に出荷されていました。明治になってたくさんの窯業が、藩からの庇護を失うことで衰退していきましたが、大型の水瓶のおかげで石見焼は最盛期を迎えていました。石見焼の水瓶は耐水性に優れていていることから、貯水用として重宝されていたのです。しかし昭和三十年代に入ると上水道の整備が行われ、水瓶に貯水する必要がなくなり、更にはプラスチック製のものが普及してきたこともあり、石見焼の注文は一気に激減し衰退していきます。

その後は時代にあった容器作りにかえることでなんとか継続していきました。その代表的なものが漬物や梅干し、味噌を貯蔵する小口の瓶です。これもまた石見焼の特徴を活かしたものだったのです。島根県の食器「石見焼」は、平成六年(1994)に国の伝統的工芸品に指定されました。

島根県の石見焼の特徴について

島根県の石見焼は、塩分、酸、アルカリによる腐蝕に強いほか、耐水性にもすぐれているのが大きな特徴です。また石見焼の陶土は高温で焼成することができ、焼き上がったものは非常に頑丈であるため、大型陶器を多く作ることができました。

長い歴史をもつ嶋田窯では、藁灰釉、藍色の呉須、黒飴釉、枯草色の透明釉が施され、登り窯による製法にこだわりを持ち作られています。丸二日間かけて焼き上げたあとに表れる、石見焼独特の色や焼ムラなどは、同じ物が一つとしてないのが最大の魅力と言えます。

石見焼の”サイドテーブル”とは

藁灰釉と、呉須によるホワイトとブルーのかわいらしいテーブルです。外の庭やバルコニーなどに置いて使うこともできます。まさに耐水性にすぐれた石見焼ならではです。これは大甕を作れる技術を兼ね備えた、陶工嶋田孝之による作品です。

一見チェスの駒のようなモダンなデザインになっていて、陶器であることを忘れてしまいそうな鮮やかなできばえに、誰しもが驚かされることでしょう。しっかりと安定感のあるそのテーブルには、心地よさと温もりが宿っているように思えます。

1月のおすすめ業者!

ページのトップへ