おすすめ食器買取業者の新潟県での口コミ・評判とは?
![新潟県の食器買取とは?](https://syokkinokaitori.info/img/area/niigata/map_img.png)
このページではこちらで紹介している過去の私の経験からおすすめの食器買取業者に対して新潟県から寄せられている口コミ・評判情報をピックアップし紹介していきます。新潟県においてブランド食器から和食器など食器全般の買取をお考えなら、当ページの口コミ情報もご覧ください!
このページでご紹介しているおすすめ食器買取業者は新潟県内全域で食器買取の相談から対応していますので、新潟市はもちろんのこと、長岡市や上越市、三条市や新発田市など、新潟県内全域にて気軽に食器買取の相談ができるのも魅力です。新潟県で食器買取の検討なら是非参考にしてください!
都道府県を問わない、食器買取におけるおすすめの業者の一覧はこちらもどうぞ
おすすめ食器業者業者の新潟県での口コミ・評判
では、おすすめ食器買取業者の簡単な概要と新潟県における口コミ・評判をご紹介します。
【食器買取で総合的におすすめ】買取福ちゃん
【買取福ちゃん】食器買取データ
受付時間 | 9:00~21:00 |
---|---|
買取依頼の費用 | 完全無料(クーリングオフも可) |
相談のみの受付 | 対応可能 |
食器買取福ちゃんは食器の買取もかなり専門的に行っている買取業者ですので、ブランド食器の買取はもちろんの事、和食器やアンティーク食器など様々な食器を総合的に買取して欲しい時は特におすすめです。初めての方でも安心して利用可能な雰囲気の対応もおすすめです
新潟県で福ちゃんの食器買取サービスを利用した方の感想
![バインダーの挟む部分の画像](https://syokkinokaitori.info/img/common/back-binder.png)
新潟県新潟市在住
50歳代女性 / 出張買取
- これまでの買取サービスの利用回数は?
- 2回目
- 今回の買取サービス満足度は?
- とても満足
- 買取をお願いした食器
- ロイヤルアルバートのカップソーサー、ヘレンドのポットなど
- 次回も利用したいですか?
- 機会があれば利用したい
- 福ちゃんの買取サービスで良かった点は?
- 関西エリア中心の買取店なのに、新潟県まで無料で査定に来てくれる点です。それと、実は前回も福ちゃんにお願いしたのですが、その時は売るかどうかで悩んで結局キャンセルしてしまいました。それでもキャンセルにも快く応じてくれたことがあり、その時の印象が良かったので、今回改めて食器の買取をお願いしました。今回は売って大正解だったと思います。
- 福ちゃんの買取サービスで悪いと感じた点は?
- 特にありませんでした。新潟県にある買取店の中でも、福ちゃんの買取サービスはトップレベルだと思います。
- お客様の感想があればご記入ください
- 前回は買取をキャンセルしてしまってすいませんでした。色々考えた結果、大事に保管しているよりも、売れる時にやっぱり売ろうと思って改めて食器買取を依頼させていただきました。今回はブランドバックまで一緒に買取してもらえて、とても助かりました。
【和食器・アンティーク食器買取】でおすすめの日晃堂
日晃堂の大きな特徴は骨董品買取専門店の延長として食器買取を開始しているという点です。その為、有田焼や備前焼といった焼き物(和食器)やアンティーク食器の買取に優れていますので、和食器を中心に買取依頼をする際に特におすすめできる業者です。
新潟県で日晃堂の食器買取サービスを利用した方の感想
![バインダーの挟む部分の画像](https://syokkinokaitori.info/img/common/back-binder.png)
新潟県長岡市在住
40歳代女性 / 出張買取
- これまでの買取サービスの利用回数は?
- 1回目
- 今回の買取サービス満足度は?
- 大満足
- 買取をお願いした食器
- 唐津焼のぐい呑、マイセンのブルーオニオンなど
- 次回も利用したいですか?
- ぜひ利用したい
- 日晃堂の買取サービスで良かった点は?
- 食器の買取サービスを利用するのは初めてでしたが、安心してお任せできる買取業者でした。電話オペレーターの方も親切に対応してくれましたし、査定に来られた方の説明も丁寧でわかりやすかったです。買取価格も満足のいく金額を提示してもらえたので、大満足です。
- 日晃堂の買取サービスで悪いと感じた点は?
- 買取サービスを使うこと自体が初めてでしたので、特に物足りない点はありませんでした。
- お客様の感想があればご記入ください
- 新潟県まで食器の買取に来ていただき、ありがとうございました。知人が和食器の買取で日晃堂さんをよく利用していたのがきっかで、私も利用させていただきましたが、日晃堂さんの買取サービスには大満足でした。査定の時に色々とお話を聞きましたが、日晃堂さんでは、リヤドロのフィギュリンや、バカラのグラスも買取対象らしいですね。買取できる食器の種類の多さには驚かされました!
新潟県の市区町村群一覧
新潟県新潟市の区一覧
江南区、南区、東区、秋葉区、北区、西蒲区、中央区、西区
新潟県の市区一覧
柏崎市、上越市、阿賀野市、妙高市、村上市、胎内市大網白里市、燕市、見附市、加茂市、十日町市、新発田市、長岡市、小千谷市、魚沼市、南魚沼市、五泉市、三条市、佐渡市、糸魚川市
新潟県の町村郡一覧
西蒲原郡弥彦村、北蒲原郡聖籠町、南蒲原郡田上町、南魚沼郡湯沢町、刈羽郡刈羽村、三島郡出雲崎町、中魚沼郡津南町、岩船郡関川村、西蒲原郡弥彦村、東蒲原郡阿賀町、岩船郡粟島浦村、北魚沼郡川口町
新潟県にまつわる食器や焼き物について
日本では全国各地で様々な焼き物が焼かれていますが、焼き物と一言にいっても特徴や種類は様々で、生産された背景には多くの歴史もあります。このページでは新潟県の食器買取情報を紹介しましたので、新潟県で有名な焼き物についてもついでにご紹介させていただきます。
新潟県「無名異焼」の歴史
![無名異焼](https://syokkinokaitori.info/img/area/niigata/yakimono01.png)
「無名異焼」とは、新潟県佐渡市で焼かれている陶器です。
文政年間、金銀の精錬時に使用するフイゴの送風口や瓦を焼くことを家業としていた伊藤甚兵衛が、金銀山から出土される無名異、つまり酸化鉄を含有する赤土を使って、茶器などを焼き始めました。これは釉薬を使用しなくても赤色に焼き上がるのが特徴でしたが、低温でしか焼く技術がまだなかったため、できあがりは楽焼のようで、日常的に使用するには強度にかけていました。
その後江戸から明治に時代が流れ、窯元にも近代化の波が押し寄せてきました。初代三浦常山の常山窯、赤水窯の伊藤赤水が高温で焼き強度を高めることに努力を重ねます。三浦は中国の宜興窯の朱紫泥の様な硬い焼物にすることに成功し、これにより本焼の無名異焼が完成したのです。
無名異焼は、2003年に重要無形文化財の指定を受け、五代伊藤赤水は人間国宝に認定されました。
新潟県の無名異焼の特徴とは
無名異というのは、酸化鉄、マンガンを多く含んだ鉱物であることから、昔は止血剤などの漢方薬として使用されていました。その漢方薬名が”無名異”だったのです。
また無名異焼は非常に硬く、はじくと澄んだ金属音を出します。成型から乾燥までで大きさが約30%も収縮しますが、それにより硬く丈夫に焼き上がるのです。
また使えば使うほど光沢がでて、ビールやコーヒーなどの味が美味しくなると言われています。人間国宝である伊藤赤水は本来朱色である無名異焼を、窯変により黒い発色となるように焼きあげ、その芸術性が評価されました。その他にも違う種類の粘土を重ね合わせて、断面に複数の色と模様が現れる練上げの技法があります。新潟県の焼き物「無名異焼」は、このように、今なお進化し続けているのです。
無名異焼「無名異窯変壺」
無名異焼の「無名異窯変壺」とは、五代伊藤赤水の作品です。美しい大きな球のような壺に黒から灰色へとグラデーションが施されています。赤のイメージである無名異焼を、窯変による黒を基調にした壺に仕上げています。 凍てつく空のような印象を受けながらも、手で触れてみたくなる優しさを醸し出しています。不思議な空間に入ってしまったような、そんな幻想的な作品です。