アポニー(ヘレンド)の買取情報・買取相場

ヘレンドシリーズ「アポニー」

ヘレンドの「アポニー」シリーズは、かつてヘレンドに注文を入れた侯爵の名前がついた食器シリーズです。

アポニーは急遽生まれた作品ではありますが、今やヘレンドの人気ランキングでも上位を占めるシリーズで、定番のグリーンの他にも多数のカラーバリエーションを誇ります。 (急遽生まれた作品の理由は後述しています。)

実は、アポニーのカップの後ろ側には小花が描かれていますが、この小花には6種類のパターンが存在します。柄の指定は出来ませんし、それによって買取価格が上下することもないのですが、ヘレンドのデザインへのこだわりが見てとれるポイントです。

食器買取におけるヘレンドのアポニーの買取相場は、カップ&ソーサー1客で1000円~2000円前後の買取価格が、ティーポットで5000円前後の買取価格が期待できます。数客分のセット品なら買取価格が数万円単位になることも珍しくありませんので、複数お持ちであれば、出来ればバラ売りせずにセットでの買取をおすすめ致します。

では、ヘレンドの「アポニーシリーズ」の買取相場を紹介していきます。

アポニー:「C&S6客/ティーポット/クリーマー」の買取相場

C&S6客/ティーポット/クリーマー
買取相場20000円
アポニーフラワーのカップ&ソーサー6客、ポットとクリーマーのセットで、状態は物により差がありますがポットの蓋には欠けが見られ、コンディションとしては美品~並品といえます。買取相場としては大体2万円前後が期待できます。

アポニー:「C&S2客/プレート/ボウル/ポット等」の買取相場

C&S2客/ボウル/ポット/シュガーポット等
買取相場40000円
こちらはアポニーグリーンの各種セットで、小傷や金彩の擦れなどが見られる中古品です。けれども多数の食器のセットということもあり、買取相場は4万円前後も期待できます。もし外箱などの付属品が付いていたり状態が良かったりすれば、更に高額な買取価格も期待できます。

アポニー:「カップ&ソーサー6客セット」の買取相場

カップ&ソーサー6客セット
買取相場18000円
こちらはアポニーグリーンのカップ&ソーサー6客セットで、小キズ・スレなど多少の使用感はありますが、状態としては概ね美品といえます。買取相場は大体18000円前後が期待でき、ヘレンドの人気の高さがうかがえます。

アポニーには通常版と、カップの内側にも縁の図柄が配置された「ヒストリック」版の2つのパターンが存在します。 買取相場としてはそれほど違いはありませんが、買取業者によってはヒストリック版の方を若干高く買取査定することもあります。

食器の買取業者だと、査定の申し込み前であっても疑問点や質問に丁寧に答えてくれるので、アポニーの正確な価値を知りたい場合「いくらで売れるか?」質問してみるのも良い方法です。ヘレンドは食器買取でも人気の高いブランドですので、買取の際は専門性が高く、親身に相談に乗ってくれる業者を利用されることをおすすめします。

質問するにも高価買取してもらうにもおすすめの食器買取業者も、併せて紹介しておきます。

アポニーの買取でおすすめは【食器買取福ちゃん】

おすすめ食器買取業者福ちゃんの評判と概要

【買取福ちゃん】食器買取データ

ブランド食器
和食器
アンティーク食器
サービス内容
対応スピード
受付時間 9:00~21:00
買取依頼の費用 完全無料(クーリングオフも可)
相談のみの受付 対応可能

アポニーをはじめとしたヘレンドの買取にはもちろんの事、様々なブランド食器の買取において買取福ちゃんはイチオシの食器買取業者です!初めての方・相談のみでも安心して利用可能な雰囲気・対応ですので、食器買取でお悩みならばとりあえず福ちゃんに相談することをおすすめします。

「ヘレンドのアポニー」はどんな食器?

ヘレンドシリーズ「アポニー」

1842年に開催された第1回ハンガリー産業博覧会にて、華々しく公的デビューを果たしたハンガリー発祥の老舗高級食器ブランド「ヘレンド」。

1860年代後半、ハンガリーの名門貴族・アポニー伯爵より、突然の賓客用にそなえ、新しいディナーセットを作ってほしいという注文が入りました。アポニー伯爵は『急ぎ何か新柄を作るように』と、ヘレンドにプレッシャーをかけました。

困ったヘレンドは、東洋の文様に由来して作られた「インドの華」の細やかな部分を取り除いた絵柄を作りました。パーティ開催まで時間の無かったアポニー伯爵もヘレンドの作り出した絵柄を受け入れ、ヘレンドも伯爵も大切なパーティを見事成功させることができました。

注文する側も作る側も、落ち着く暇もないほど慌ただしく、その場を凌ぐために仕立てられた絵柄であったため、名前は存在しませんでしたが、その後、この絵柄が誕生するきっかけとなった伯爵にちなみ「アポニー」と呼ばれるようになりました。現在では、ヘレンドを代表するベストセラーとなり、世界中の人々から愛されるデザインとなっています。

アポニーはカラーバリエーションも様々

ヘレンドのアポニー

東洋の文様に由来する「インドの華」の一部分を切り取って作られた「アポニー」。

アポニーの魅力は、「アポニー・グリーン」と呼ばれるヘレンド独自の美しく色鮮やかなグリーンに、高級感のあるゴールドのアクセントをつけたスタイリッシュなデザインであり、『どんなお料理や飲み物とも相性が良く、美しく映える器』として、たいへん人気を集めています。

また、アポニーシリーズには、定番のアポニー・グリーンのほかに、ピンクやイエロー、ターコイズ、ライラックなどのカラーバリエーションが用意されており、さらに食器に描かれている模様には、さまざまなパターンがありますので、食器を使う側も用意する側も飽きることなく、アポニーシリーズの食器を使い続けることができます。

ヘレンドのアポニーシリーズは、「フンボルト」や「ロスチャイルドバード」などのシリーズよりもお値段がお手頃なので、母の日や父の日など日頃お世話になっている大切な方への贈り物としてプレゼントされる方も少なくありません。

ヘレンドシリーズの一覧

その他ヘレンドのシリーズについて興味がありましたら、是非こちらからご覧ください

ヘレンドの食器に関する価値や買取価格、概要の一覧についてはこちら

1月のおすすめ業者!

ページのトップへ